◆クラブデラックスキング
<ライブラリーラウンジ:カクテルタイム・朝食>
カクテルタイムの、オードブル類は腹にたまらないものが中心で、種類も少なめです。お酒の種類は豊富です。飲み物はスタッフがサービスし、オードブル類はセルフでというのがここでのスタイルのようです。
朝食はコンチネンタルではなく、若干のホットミールもあります。欲を言えば、あとスープ、簡単でいいので和食があればうれしいですね。
こじんまりとしたラウンジなので、落ち着いて過ごせました。
(※掲載している情報は2010年10月現在の情報です。東日本大震災発生後は営業を変更している可能性があるので、直接ホテルに確認してください。)
カクテルタイムになりますと、アルコール類がこのように並べられます | |
白ワイン、シャンパン類はこちらです。 | |
サラダがあります。 | |
一口サイズの寿司ロール風他フィンガーフード、酢豚風のもの他がありました。 | |
ミックスナッツ、オカキ、スライスしたパン、チョコレートなど。 | |
朝食時のブッフェ台の様子です。 | |
透明のケースの中に食パンやミニクロワッサン他パン各種があります。 そして、サラダ、生ハム、サーモンなどがありました。 |
|
金属製の容器の中には、ソーセージ、ベーコン… | |
じゃがいもときのこをゆでたもの、ペンネがありました。 | |
こちらは隣の台です。チーズ、シリアル、フルーツなど。 | |
そして、コーヒーマシーンや紅茶用のお湯が入ったポットなどがあります。 | |
紅茶はTWGというブランド、私は良く知りませんが、有名なブランドなんですかね。 | |
下段には缶が、ディスプレイされています。 | |
飲み物がある冷蔵庫です。ピッチャーに入ったオレンジ・グレープフルーツジュース、アイスコーヒー、各種ソフトドリンク、市販タイプのヨーグルトがあります。 |
ホテル全体の感想としては、ハードは新しいだけあって、なかなかのものですが、ちぐはぐな感じなところもありました。ソフト面は、開業したばかりなので、なんとも言いようがないですね。
初めのページ(パブリックスペース)へ
第2ページ(ベッドルーム)へ
第3ページ(バスルーム・眺め)へ
前のページ(ライブラリーラウンジ:ラウンジ全体・ティータイム・眺め)へ
宿泊記一覧へ
2011年宿泊ホテル一覧へ
2010年宿泊ホテル一覧へ
2009年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る